自民党 衆議院議員 早川忠孝 ウェブサイト

お問い合わせ・ご質問はこちらまで

ここからメニューです。

ここからコンテンツです。


全国犯罪被害者の会 第8回大会

Update 2008/7/9

『全国犯罪被害者の会 第8回大会』にてご挨拶させて頂きました

→続きはこちらから

 

早稲田大学法科大学院にて講演して参りました。

Update 2008/7/4

早稲田大学法科大学院が主催されている「法律家になるための連続講演会」に講師としてお招きを頂きました。 その模様をお伝え致します!

→続きはこちらから

 

桜の会−sakura party with ladies−

Update 2008/7/2

「桜の会−sakura party with ladies−」第三回が開催されました。

→続きはこちらから

 

成城大学雄弁会の皆様が、議員会館にお越しになられました

Update 2007/11/14

平成19年11月14日夕方―。
成城大学雄弁会に所属されている皆さんが議員会館にお越しになりました。

→続きはこちらから

 

桜の会−sakura party with ladies−

Update 2007/05/25

去る5月21日。東京六本木にて、早川忠孝のランチパーティ『桜の会−sakura party with ladies−』が開催されました。

→続きはこちらから

 

学習院大学に在籍の皆様が、国会見学にお越し下さいました!

Update 2007/02/9

本日は、インターンとして活躍してくれた金子君(一番右)のお声掛けの元、学習院大学に在籍の皆様が国会見学にお越し下さいました。

→続きはこちらから

 

平成19年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度

Update 2006/12/26

平成18年度の経済動向及び平成19年度の経済見通し

→続きはこちらから

 

第三回「夢忠倶楽部」を開催致しました!

Update 2006/11/20

第三回目となりました『夢忠倶楽部』。 今回は花みずき会(代表:渡辺優子様・朝霞市在住)の皆様です。

→続きはこちらから

 

第二回「夢忠倶楽部」を開催致しました!

Update 2006/11/09

11月6日、原山典朝霞市議会議員、長島義宏朝霞市議会議員のお声掛けの元、第二回夢忠倶楽部が実現致しました!

→続きはこちらから

 

「小泉構造改革」 の5年間を検証する

Update 2006/09/28

5年前の平成13年4月、国民の熱狂によって迎えられた小泉純一郎内閣総理大臣は、去る9月26日をもって退任し、同日新しく安倍晋三内閣総理大臣が就任された。
自由民主党は、小泉総理・総裁の退任を目前にして、7月31日『「小泉構造改革」さらに進める課題』という文書を作成し、この5年間の小泉改革の成果の検証を試みた。

→続きはこちらから

 

第一回「夢忠倶楽部」を開催致しました!

Update 2006/09/19

記念すべき第一回は、『毛利さんに会いに行こう!』  
宇宙飛行士の、世界の毛利さんを訪ね、地元・朝霞からバス3台で日本科学未来館へお邪魔致しました。

→続きはこちらから

 

南関東・北関東ブロック合同大会が開催されました

Update 2006/08/22

8月22日、横浜のみなとみらい『パシフィコ横浜国立大ホール』におきまして、南関東・北関東ブロック合同大会が開催されました

→続きはこちらから

 

国会見学を行いました!

Update 2006/07/31

平成18年7月26日、朝霞市の田島地区の皆様が、バスにて国会見学にお越し下さいました。 当日はお天気に恵まれ、大変暑い中でしたが、本当にありがとうございました!

→続きはこちらから

 

国会見学を行いました!

Update 2006/07/24

平成18年7月12日、朝霞市のパソコンスクールのお仲間の皆様が、国会見学にお越し下さいました。 当日は大変お暑い中お越し下さり、本当にありがとうございました。

→続きはこちらから

 

Sakura party with ladies

Update 2006/05/10

平成18年4月8日、早川忠孝初めてのランチパーティ sakura party with ladys(桜の会)を 銀座のサバティーニ・ディ・フィレンツェにて 開催させて頂きました。

→続きはこちらから

 

朝霞米軍キャンプ跡地について谷垣財務大臣へ要望を行いました。

Update 2006/03/08

早川代議士は、3月3日夕方、富岡勝則朝霞市長とともに財務省大臣室におもむき、谷垣禎一財務大臣に朝霞キャンプ跡地についての要望を行って参りました。

→続きはこちらから

 

2005年、活動の記録。

Update 2006/01/06

2005年の活動の記録の記録を掲載しました。

→続きはこちらから